函館山ハイキング
100万ドルの夜景で知られる函館山(標高334m)のハイキングコース・散策コースです。
![]() |
十字街から函館山(旧登山道コース) 十字街−旧登山道入口−つつじ山駐車場−御殿山山頂 函館山の代表的なコース。広く緩やかな道で遠足などでも歩かれている初心者向きのコースです。 |
![]() |
谷地頭から函館山(七曲りコース・地蔵山コース・千畳敷コース) 谷地頭−立待岬−七曲りコース入口−地蔵山見晴所−千畳敷休憩所−つつじ山駐車場−御殿山山頂 七曲りコース・地蔵山コース・千畳敷コースを歩く、起伏のある最も距離の長いコース。展望は抜群です。 |
![]() |
函館どっく前から函館山(観音コース) 函館どっく前−観音コース入口−つつじ山駐車場−御殿山山頂 外国人墓地や旧ロシア領事館がある市街の北側から、函館山へ登るコースです。 |
![]() |
汐見山コース 十字街−旧登山道入口−汐見山−つつじ山駐車場−御殿山山頂 山頂に向かって旧登山道コースの左隣に付けられた、起伏がある樹林のコースです。 |
![]() |
薬師山コース 旧登山道合流地点−薬師山−つつじ山駐車場−御殿山山頂 旧登山道の三合目上から分かれ、要塞跡の薬師山を経て函館山へ登る、函館市街の眺めがよいコースです。 |
![]() |
入江山コース 千畳敷コース合流地点−入江山 標高291mの入江山には要塞施設の観測所跡があり、千畳敷コース合流地点から往復20分ほどです。 |
![]() |
エゾダテ山・宮の森コース 旧登山道入口−エゾダテ山−碧血碑 起伏の少ない樹林の散策コースです。 |
![]() |
函館駅から元町へ 函館駅−赤レンガ倉庫−八幡坂−元町 函館駅から函館朝市、赤レンガ倉庫を抜けて、教会群など異国の香りが漂う元町へ。 |