函館山・薬師山コース
旧登山道の三合目上から分かれ、要塞跡の薬師山を経て函館山へ登る、函館市街の眺めがよいコースです。
◇コースタイム
十字街(20分)旧登山道入口(40分)薬師山(20分)つつじ山駐車場(10分)御殿山山頂
十字街(20分)旧登山道入口(40分)薬師山(20分)つつじ山駐車場(10分)御殿山山頂
旧登山道合流地点〜薬師山
旧登山道コースの三合目、野鳥観察小屋をすぎると薬師山コースが分かれています。 右手に函館市街を見ながら、細い道を緩やかに登っていくと、要塞跡の薬師山(標高252m)です。 函館要塞は日露戦争を想定し、津軽海峡の防衛強化を目的に、明治31年から4年間を費やして建設されたものだそうです。
![]() 旧登山道合流地点 |
![]() 函館市街の眺め |
![]() 薬師山の要塞跡 |
![]() 薬師山の要塞跡 |
薬師山〜つつじ山駐車場〜函館山・山頂
薬師山から階段をひと登りすると標高275mの七合目で、つつじ山駐車場まで車道を歩きます。 つつじ山駐車場から階段を上がっていけば標高334mの函館山(御殿山)山頂です。
![]() 山頂が見える |
![]() 七合目 |
![]() 車道歩き |
![]() つつじ山駐車場 |
![]() 山頂への階段 |
![]() 山頂 |
函館山ハイキングコース | |
旧登山道コース 地蔵山・千畳敷コース 観音コース 汐見山コース |
薬師山コース 入江山コース エゾダテ山コース 函館・観光コース |
南北海道ハイキング | |
函館山 大沼・駒ヶ岳 洞爺湖・有珠山 |
室蘭 登別 札幌 |