南北海道・観光&ハイキング
トップ > 函館山 > 旧登山道コース

十字街から函館山 (旧登山道コース)

函館山の代表的な旧登山道コースを登ります。広く緩やかな道で遠足などでも歩かれている初心者向きのコースです。 歩き慣れている方なら、JR函館駅から山頂まで1時間で歩けます。

旧登山道 展望台

◇コースタイム
十字街(20分)旧登山道入口(50分)つつじ山駐車場(10分)御殿山山頂


十字街〜旧登山道入口

函館市電・十字街電停のすぐ先を左折し、南部坂を上っていくと函館山ロープウェイの山麓駅です。 南部坂を上りきって左折し、護国神社前を右折し、細い道を上っていけば旧登山道入口で、案内所である函館山ふれあいセンターが建っています。
十字街電停
十字街電停

左折して南部坂を上る
ロープウェイ山麓駅
ロープウェイ山麓駅

護国神社前を右折

細い道を上る
旧登山道入口
旧登山道入口

旧登山道入口〜つつじ山駐車場

山道に入って数分登ると車道を横切り、左には汐見山コースやエゾダテ山コースの入口があります。 樹林の広く緩やかな道を一合目、二合目と登っていき、三合目、野鳥観察小屋をすぎると薬師山コースが分かれています。 さらに上り、千畳敷への道が分かれる標高218mの五合目をすぎると明るい道となり、山頂が見えるようになります。
一合目
一合目
旧登山道コース
旧登山道コース
薬師山コースの分岐
薬師山コースの分岐
五合目
五合目
七合目付近
七合目付近

つつじ山駐車場〜函館山・山頂

標高279mの七合目のすぐ先が、つつじ山駐車場で、千畳敷への道や観音コースが分かれています。 つつじ山駐車場から階段を上がっていけば標高334mの函館山(御殿山)山頂です。
つつじ山駐車場
つつじ山駐車場

観音コース入口

千畳敷方面

山頂への階段

函館山・山頂

駅舎上が展望台になっており、函館市街、駒ヶ岳、恵山、下北半島など、360度の展望です。 昼間は空いていますが、日が暮れるとすごい人手です。 日没に合わせて登り、夜景を見るのもよいです。夜景を見た後は、ロープウェイやバスで下ることになります。
山頂駅舎
山頂駅舎
函館山
函館山
函館山からの眺め
函館山からの眺め
函館山の夜景
函館山の夜景




 コースタイム
 十字街
   20分
 旧登山道入口
   50分
 つつじ山駐車場
   10分
 御殿山山頂

 函館山ハイキングコース
 旧登山道コース
 地蔵山・千畳敷コース
 観音コース
 汐見山コース
 薬師山コース
 入江山コース
 エゾダテ山コース
 函館・観光コース

 南北海道ハイキング
 函館山
 大沼・駒ヶ岳
 洞爺湖・有珠山
 室蘭
 登別
 札幌



 


プライバシーポリシー