箱根ハイキング

箱根のハイキングコースを紹介しています。
駒ヶ岳・神山、金時山、明神ヶ岳・明星ヶ岳、丸岳、三国山、箱根旧街道、湯坂路など、箱根のハイキングコースを詳しくご紹介。登山電車沿線の散策コースや湯河原、熱海、沼津のコースも楽しいです。

箱根・乙女峠から見た富士山
乙女峠から見た富士山

金時山 仙石・公時神社から金時山
箱根で一番人気の山。金太郎伝説で知られます。外輪山の最高峰で標高1213m。
 乙女峠から |  足柄峠から |  地蔵堂から
明神ヶ岳 宮城野から明神ヶ岳
人気の山で、360度の展望を楽しめます。標高1169m。
道了尊(最乗寺)から明神ヶ岳
明星ヶ岳 宮城野橋から明星ヶ岳
大文字焼で知られる標高924mの山。冨士山や強羅の街並みなど見渡せます。
箱根旧街道 箱根旧街道(東坂)
東海道一の難所といわれた箱根八里。石畳や一里塚が残る歴史のある道です。
箱根旧街道 箱根旧街道(西坂)
箱根八里の西側。史跡や石畳が残され、富士山や三島方面の展望もよいです。
湯坂路 箱根湯本駅から湯坂路
東海道ができるまで栄えた鎌倉古道。北条氏の城跡や石畳など歴史のある道です。
丸岳 乙女峠から丸岳・三国山
外輪山周回歩道の北側尾根を歩くコース。芦ノ湖、富士山、駿河湾の展望がよいです。
矢倉岳 地蔵堂から矢倉岳
箱根外輪山の北にそびえ、草原状の山頂は、富士山、金時山などが眺められます。
幕山 湯河原駅から幕山
山麓は梅の名所で、山頂からは真鶴半島や相模湾、初島や伊豆大島などを見渡せます。
十国峠 湯河原駅から十国峠
十の国と五の島が見えることが名前の由来。北は足柄、南は大島、東は江の島、西は田子の浦まで見渡せます。
玄岳 熱海駅から玄岳
草原の山頂は360度の展望で、伊豆、駿河湾、三島市街、富士山などを見渡せます。
駒ヶ岳 駒ヶ岳・大涌谷
標高1327mの山頂は360度の大展望、標高1438mの神山は樹木に覆われて対照的。

※現在、駒ヶ岳へのハイキングコースは、防ヶ沢からのルートのみ開通しています。


東京近郊ハイキングコース
 高尾・陣馬
 奥多摩
 丹沢
 箱根
 伊豆
 鎌倉
 三浦・房総
 富士登山・ハイキング



箱根ハイキングコース
 金時山
 明神ヶ岳
 明星ヶ岳
 箱根旧街道(東坂)
 箱根旧街道(西坂)
 丸岳・三国山
 湯坂路
 矢倉岳
 湯河原幕山
 十国峠
 駒ヶ岳・大涌谷

富士山眺望ハイキング
 高尾・陣馬
 奥多摩
 丹沢
 箱根
 伊豆
 鎌倉
 三浦・房総
 富士登山・ハイキング

プライバシーポリシー