![]() |
明神ヶ岳から見た相模湾 |
目次 1. アクセス・登山ルート 2. コースタイム 3. 道了尊から見晴小屋へ 4. 見晴小屋から明神ヶ岳へ |
アクセス・登山ルート
伊豆箱根バスの道了尊行きに乗り換え、終点で下車すると、バス停前には土産物店が数軒あります。
箱根外輪山の北側の南足柄市から明神ヶ岳へ登る一般的なコースです。山頂からは宮城野へ下るとよいでしょう。
コースタイム
大雄山駅(伊豆箱根バス10分)道了尊(55分)見晴小屋(30分)神明水(1時間)明神ヶ岳(40分)鞍部(1時間)宮城野案内所前
道了尊から見晴小屋へ
![]() |
![]() |
道了尊バス停 | 仁王門 |
仁王門をくぐり、相生杉の参道を登っていきます。 和合下駄(大きな赤い下駄)のあるところが明神ヶ岳への登り口です。反対側の石段を上がると最乗寺本堂が建っています。
![]() |
![]() |
和合下駄 | 最乗寺本堂 |
明神橋を渡って登山道に入ります。12体の石仏を見ると未舗装の林道を横切ります。 しばらく歩いて舗装されている林道を横切ると見晴小屋に着きます。
![]() |
![]() |
石仏 | 林道 |
見晴小屋からは、樹木の間から丹沢の大山、塔ノ岳や南足柄市街が見えます。
![]() |
![]() |
見晴小屋 | 見晴小屋からの展望 |
見晴小屋から明神ヶ岳へ
![]() |
![]() |
神明水 | 古い鉄塔 |
気持ちよくススキの道を緩やかに登っていき、振り返ると丹沢の大山から塔ノ岳方面が見えます。
![]() |
![]() |
ススキの道 | 丹沢の山並み |
やがて明神ヶ岳へと明星ヶ岳への分岐に出て、右へ進んで赤土の急坂を登りきると明神ヶ岳に着きます。
![]() |
![]() |
明星ヶ岳への分岐 | 明神ヶ岳へ |
明神ヶ岳ハイキングコース |
宮城野から明神ヶ岳 道了尊(最乗寺)から明神ヶ岳 |
箱根ハイキングコース | |
金時山 明神ヶ岳 明星ヶ岳 箱根旧街道(東坂) 箱根旧街道(西坂) 丸岳・三国山 |
湯坂路 矢倉岳 湯河原幕山 十国峠 熱海・玄岳 駒ヶ岳・大涌谷 |