鎌倉ハイキング

衣張山ハイキングコース

 
  TOP > 鎌倉 > 衣張山
北条政子が暑い日に、この山に白絹を張りめぐらさせ、雪山に見立てて涼をとったという言い伝えがある衣張山に登ります。 標高120mの山頂は、鎌倉市街や由比ヶ浜、冨士山や箱根山など展望が抜群です。

衣張山

◇コースタイム
鎌倉駅(京急バス10分)杉本観音(25分)衣張山(10分)ハイランド住宅地(20分)名越(15分)長勝寺(京急バス10分)鎌倉駅



杉本観音バス停〜衣張山

鎌倉駅からハイランド循環または金沢八景方面行きのバスに乗り、約10分の杉本観音で下車します。 バス停のすぐ先に杉本寺があります。
杉本観音バス停 滑川沿いの紅葉
杉本観音バス停 滑川沿いの紅葉

バス停のすぐ先の信号を右折し、滑川沿いを3分ほど行くと十字路に出ます。 右は釈迦堂切通、左は報国寺への道です。衣張山へは直進して坂を登っていくと、平成巡礼道の表示がある登山口に着きます。 十字路から右へ10分ほど歩くと、通行はできませんが釈迦堂切通があるので、寄ってみるといいです。
登山口
十字路 登山口

登山口から山頂までうす暗い植林の道が続きます。ほとんどが丸太の階段や石段で、15分ほどで到着します。 途中に身を寄せ合う夫婦なのか地蔵があります。
衣張山への登り 石切場跡
衣張山への登り 石切場跡

衣張山・山頂

山頂手前で道が分かれていて、どちらも大差はないですが、左へ行くと五輪塔や石切場跡があります。 衣張山の標高は120mで、山頂は広々していて、石仏や五輪塔、ベンチがあります。
衣張山
衣張山

春にはオオシマザクラが咲きます。
石仏と石塔 オオシマザクラ
石仏と石塔 オオシマザクラ

南側が開けていて、鎌倉の街と由比ヶ浜、稲村ガ崎、その向こうに箱根、富士山、丹沢、相模湾には伊豆大島も見えます。
衣張山から富士山、相模湾の展望
衣張山からの展望


衣張山〜名越

衣張山を出るとすぐ石仏のあるピークで、しばらく軽いアップダウンが続きます。 やがて下りとなり、ハイランド住宅地で道が分かれています。
石仏のあるピーク 下り

左へ行くと巡礼古道・報国寺方面、ここでは右へ行き、名越切通へ向かいます。
ふれあいの森
分岐 ふれあいの森

幼稚園や住宅地を左に見ながら、鎌倉市こども自然ふれあいの森を歩いていくと、関東の富士見百景があります。 やがて水路を渡って右の山道に入ります。そのまま広い道を登っていくと展望広場です。
関東の富士見百景
関東の富士見百景 右の山道に入る

山道に入るとすぐ、パノラマ台への道が分かれています。 階段を登っていけば、ベンチが1つあるだけですが、富士山や相模湾などの展望がよいです。
パノラマ台
パノラマ台

パノラマ台への分岐から下っていくと、左側が大切岸と呼ばれる岩壁になっており、逗子方面の眺めがよいです。 大切岸は石切場跡で、遊歩道が整備されています。
大切岸の遊歩道
左側が大切岸 大切岸の遊歩道

大切岸のすぐ先で2基ある石廟をすぎると、法性寺への道が分かれています。
石廟
石廟 左へ行くと法性寺

やがて広場をすぎると分岐で、前方へ行けば名越切通、右後方へ下る道が長勝寺・安国論寺方面への道です。
名越切通、長勝寺への分岐
広場 前方が名越切通、右後方が長勝寺へ

名越〜長勝寺バス停

分岐から5分ほど下ると、横須賀線のトンネル上に出て、傍らに石仏があり、空気が澄んでいれば富士山も見えます。
トンネル上

住宅地を下って、線路を渡って線路沿いを歩いていけば長勝寺バス停です。
住宅地を下る 踏切を渡る

長勝寺バス停から鎌倉駅へは1.5kmほどです。 長勝寺の踏切を渡り、交番の先を右折して小道に入ると安国論寺です。
安国論寺
左折すると長勝寺バス停 安国論寺

安国論寺からバス通りに戻ると、和菓子の立正堂(銘菓かまくら)があり、その先が安養院です。 安養院をすぎて右折し、妙本寺、本覚寺を通ると鎌倉駅に戻ります。
安養院 妙本寺
安養院 妙本寺




コースタイム
杉本観音バス停
0:25 ↓↑ 0:20
衣張山
0:10 ↓↑ 0:15
ハイランド住宅地
0:20 ↓↑ 0:20
名越
0:15 ↓↑ 0:20
長勝寺バス停

鎌倉ハイキングコース
 TOP
 天園(鎌倉アルプス)
 衣張山
 葛原岡・大仏
 源氏山・銭洗弁天
 祇園山
 六国見山
 朝比奈切通
 鎌倉観光

プライバシーポリシー