登別・大湯沼川探勝歩道と天然足湯
地獄谷や大湯沼を散策したら、森林浴をしながら天然足湯で足の疲れを癒します。天然足湯へは、大湯沼の駐車場から徒歩で15分ほどです。大湯沼の駐車場から車道を歩き、少し登ると大湯沼川探勝歩道が分かれています。 遊歩道に入ると、大正時代の小爆発でできた、周囲10mの湯沼である大正地獄があり、湯の色が七色に変わるそうです。 大正地獄を見て、湯煙の中を数分下って行けば天然足湯です。大湯沼の駐車場から徒歩で15分ほどです。
![]() 大湯沼 |
![]() 探勝歩道入口 |
![]() 大正地獄 |
![]() 大湯沼川探勝歩道 |
大湯沼から流れ出した温泉で、森林浴をしながら、天然足湯を楽しめます。
![]() 天然足湯 |
温度は40〜50℃ほどで、丸太でつくられた腰掛があり、散策での足の疲れを癒すことができます。
![]() 天然足湯 |