登別温泉・地獄谷遊歩道
登別温泉で最大の厳選地で、毎分3000リットルの温泉が湧き出します。鬼の住む地獄のような、水蒸気や熱風が噴き出す様子を遊歩道や展望台から見学できます。JR登別駅からバスに乗ると15分ほどで登別温泉に着きます。 登別駅へは札幌から特急列車で1時間20分、新千歳空港から登別温泉へ直行するバスもあります。 登別駅近くには、デンマークの古城をモデルにした水族館である登別マリンパークニクスがあります。
![]() JR登別駅 |
![]() 駅舎内のクマ |
![]() 登別駅前 |
![]() マリンパークニクス |
バスターミナルからホテルや温泉宿が並ぶ極楽通り商店街を歩くと泉源公園です。 地獄谷から注ぐ川沿いから、間欠泉が約3時間毎に葺き出すという。 泉源公園から湯澤神社、赤鬼と青鬼の鬼祠などを見ると地獄谷展望台です。
![]() バスターミナル |
![]() 温泉街 |
![]() 鬼祠 |
![]() 泉源公園 |
地獄谷は、クッタラ火山の噴火によってできた長径450mの爆裂火口跡です。 毎分3000リットルの温泉が湧き出し、水蒸気や熱風が噴き出す様子が鬼の住む地獄のようなことが由来です。
![]() 地獄谷 |
展望台からは地獄谷遊歩道を行けば、湯煙を上げて煮えたぎる鉄泉池が見られます。
![]() 地獄谷遊歩道 |
![]() 鉄泉池 |