![]() |
![]() |
和田峠 | 和田峠から陣馬山への道 |
◇コースタイム
高尾駅(西東京バス35分)陣馬高原下(20分)新ハイキングコース入口(40分)和田峠(30分)陣馬山
高尾駅(西東京バス35分)陣馬高原下(20分)新ハイキングコース入口(40分)和田峠(30分)陣馬山
陣馬高原下から和田峠へ
高尾駅北口から陣馬高原下行きのバスに乗り、30分ほどの終点で下車します。 陣馬高原下の標高は325m、陣馬山へは標高差530mの登りです。 陣馬高原下バス停からすぐに分岐で、直進が底沢峠・明王峠へ、右が陣馬街道で和田峠への道です。 和田峠までは3.7kmとなっています。
![]() |
![]() |
陣馬高原下バス停 | 分岐 |
ゲートをくぐり、沢沿いの陣馬街道を15分ほど歩いていくと陣馬山への新ハイキングコース入口があります。
![]() |
![]() |
陣馬街道のゲート | 新ハイキングコース入口 |
沢から離れると傾斜が増して、カーブしながら狭い車道をひたすら登っていきます。車がそこそこ通るので注意する必要があります。
![]() |
![]() |
車道歩き | 車道歩き |
和田峠には茶屋と広い駐車場(有料)があり、傍らに林道完成記念碑や和田峠大明神があります。 茶屋の脇に登山口があり、直登コースと平坦コースがあります。
![]() |
![]() |
和田峠 | 登山口 |
和田峠から陣馬山へ
直登コースは山頂まで15〜20分と書かれています。陣馬山へは、丸太の階段と緩やかな登りの繰り返しです。
![]() |
![]() |
陣馬山への道 | 陣馬山 |
陣馬山ハイキングコース |
陣馬山@ 景信山から 陣馬山A 陣馬高原下から 陣馬山B 和田峠から 陣馬山C 藤野駅から一ノ尾根 陣馬山D 栃谷尾根・奈良子尾根 陣馬山E 相模湖駅から |
高尾・陣馬ハイキングコース | |
高尾山 小仏城山 景信山 陣馬山 生藤山 扇山 百蔵山 |
岩殿山 高川山 九鬼山 三ツ峠山 杓子山 石割山 御正体山 |