富士山 登りつくし

富士山 お鉢めぐり

 
TOP | 吉田口 | 須走口 | 御殿場口 | 富士宮口 | お鉢めぐり | 富士山ハイキング
TOPページ > お鉢めぐり
お鉢巡りは、大内院(お鉢)と呼ばれる直径600m、深さ200mの大噴火口の周りを一周します。 八峰がこれを取り囲み、最高峰が剣ヶ峰です。お鉢巡りは、時計回りが古来の通例です。

お鉢めぐり

久須志神社から浅間大社奥宮へ

吉田口・須走口の山頂である久須志神社付近はとても賑わっています。この辺りからは眼下に山中湖や河口湖方面が見えます。 ここから土産物屋の向こうに見える大日岳の方へ(時計回りに)進みます。 土産物屋を抜けると、大日岳への登りと浅間大社奥宮への道、吉田口下山道が分岐しています。
吉田口・須走口の山頂 山中湖の展望

大日岳には賽銭箱があり、正面に火口と剣ヶ峰が大きく見え、吉田口・須走口の山頂や下山道もよく見えます。
大日岳から見た久須志神社付近 大日岳

大日岳から下り、伊豆岳、成就岳の東側を巻いていくと御殿場口山頂の銀明水です。
銀明水、浅間神社奥宮への道 御殿場口山頂


御殿場口五合目へ下山 ⇒  

銀明水から少し登ると、浅間神社奥宮と富士山頂郵便局がある富士宮口の山頂です。 富士山頂郵便局には、登山証明書などのオリジナル商品が売られています。 ハガキに風景印を押印してもらえば記念になります。
風景印と世界文化遺産登録記念のスタンプ 浅間大社奥宮

富士宮口五合目へ下山 ⇒  


浅間大社奥宮から剣ヶ峰へ

富士宮口山頂の浅間大社奥宮から馬ノ背の急斜面を登れば、日本最高点の剣ヶ峰山頂(標高3776m)に着きます。 振り返ると眼下に愛鷹連峰、駿河湾、伊豆半島などが見えます。
馬ノ背
馬ノ背 馬ノ背からの展望

「日本最高峰富士山剣ヶ峰」と彫られた石柱があり、混んでいるときは記念写真を撮るために行列ができています。 測候所の北側に展望台があり、晴れていれば南アルプスなどが見えます。 お鉢に虎がうずくまっているように見えると言う虎岩があり、剣ヶ峰からは虎の顔のように見えます。
剣ヶ峰
剣ヶ峰 剣ヶ峰からの展望

剣ヶ峰から久須志神社へ

剣ヶ峰からすぐ下の分岐へ戻り、左へ下っていくと、やがて大沢崩れ上端の外輪コースに出ます。
虎岩
虎岩 剣ヶ峰を振り返る

正面に白山岳と釈迦の割石を見ながら歩いていき、外輪コースと分かれて右へ下ります。 小内院を左に見ながら歩き、先の分岐を右へ進むと不老長寿の霊水といわれた金明水を経由できます。
白山岳と釈迦の割石 金明水への道

金明水からの道を合わせて、しばらく登っていけば、左に西湖や河口湖などが見えるようになり、吉田口・須走口の山頂に戻ります。
金明水
金明水 吉田口・須走口の山頂

スバルライン五合目へ下山 ⇒  
須走口五合目へ下山 ⇒  




コースタイム
久須志神社
0:30▽ △0:30
浅間大社奥宮
0:20▽ △0:15
剣ヶ峰
0:50▽ △0:50
久須志神社

富士登山コース
 吉田口
 須走口
 御殿場口
 富士宮口
 お鉢めぐり

富士山ハイキング
 宝永山ハイキング
 御殿庭ハイキング
 双子山・幕岩ハイキング
 須山口登山道
 御中道・大沢崩れ
 吉田口登山道下部
 小富士ハイキング

プライバシーポリシー