高尾・陣馬ハイキング

陣馬高原下から陣馬山

 
  TOP > 中央線沿線 > 陣馬山A
陣馬高原下バス停から陣馬山へ、新ハイキングコース(陣馬新道)を登ります。 東京方面から陣馬山に最短で登れる初心者向けのコースです。

陣馬山頂の富士山を望む白馬像
陣馬山頂の富士山を望む白馬像

 目次
 1. アクセス・登山ルート
 2. コースタイム
 3. 陣馬高原下から陣馬山へ
 4. 陣馬山・山頂
 5. サブコース

アクセス・登山ルート

電車・バスを利用する場合、バスの終点である陣馬高原下からが陣馬山への最短ルードです。1時間20分ほどで山頂に立てて、景色や茶屋での食事を楽しむことができます。
陣馬高原下へは高尾駅から西東京バスで40分ほど。本数は1時間に1本程度なので、事前に確認していくとよいでしょう。

コースタイム

【所要時間】2時間20分、初心者向き
高尾駅(西東京バス40分)陣馬高原下(20分)新ハイキングコース入口(1時間)陣馬山(1時間)陣馬高原下

陣馬高原下から陣馬山へ

東京側から車を使わずに、一番早く陣馬山に登れるコースを歩きます。
高尾駅北口から陣馬高原下行きのバスに乗り、夕やけ小やけふれあいの里などを経由して終点へ。 陣馬高原下のバス停にはお店があって、陣馬そばやビールの看板が出ています。 休日の登山客の多い日に開いているので、下山後に立ち寄るのもよいでしょう。 この辺りは古くからの小さな集落のようで、京都の清滝に似た雰囲気があります。
陣馬高原下バス停
陣馬高原下バス停 分岐を右へ

陣馬高原下バス停を出るとすぐに分岐で、直進するのが陣馬高原キャンプ場から底沢峠へ、右が陣馬街道で新ハイキングコースや和田峠への道です。 ここでは右の道を進み、左に案下川を見ながら陣馬街道を1.3km歩くと、陣馬山への新ハイキングコース入口があります。
陣馬街道 新ハイキングコース入口

傍らに案内図があり、新ハイキングコースは陣馬山の山頂まで1.9km、陣馬街道を歩いて和田峠を経由すると、傾斜は緩やかですが1.2kmほど距離が長いです。 新ハイキングコースと言っても最近できた訳ではなく、案内図の古さから相当の昔からあるものと思われます。
案内図

登山道に入ると、しばらくは案下川沿いを緩やかに歩きますが、やがて案下川から離れると急な登りが始まります。 と言ってもそれほど長い距離ではないので、ゆっくりと登っていきましょう。
案下川沿いの道 急な登り

展望のない植林の急坂を登り切ると、指導標にしたがって景信山への分岐を右へ進みます。
急坂 景信山への分岐

すぐ先で和田峠からの平坦コースと合流し、400mほど広い道を歩くと陣馬山頂に着きます。
和田峠からの道が合流 陣馬山への道

陣馬山・山頂

陣馬山は東京都と神奈川県境にある標高857mのカヤトの山です。 山頂はとても広く、信玄茶屋、清水茶屋、富士見茶屋の3軒の茶屋があり、シンボルである白馬像が出迎えてくれます。 白馬像は富士山の方を向いていて、富士山に思いを馳せているのでしょうか。
山頂の白馬像

陣馬山は「かながわの景勝50選」に指定されています。山頂は360度の展望で、北西には奥多摩、南には丹沢や道志の山々、その向こうには富士山も見えます。 昔からとても人気のある山で、新緑や紅葉の時期のお昼ごろは、次々と登山者がやってきて賑わいます。
陣馬山の紅葉と富士山



コースA 陣馬高原キャンプ場・底沢峠から陣馬山へ
陣馬高原下から底沢峠、明王峠を経て、陣馬山へ登るコースです。底沢峠で高尾山からの縦走路である関東ふれあいの道に合流します。

◆コースタイム
高尾駅(西東京バス35分)陣馬高原下(30分)陣馬高原キャンプ場(40分)底沢峠(10分)明王峠(50分)陣馬山

陣馬高原下から底沢峠へ

高尾駅北口から陣馬高原下行きのバスに乗り、30分ほどの終点で下車します。 陣馬高原下バス停から車道を行くとすぐに分岐があり、右は陣馬街道で和田峠へ、直進するのが底沢峠・明王峠への道です。 5分ほど行って集落が終わると寂しい林道に変わります。
陣馬高原下バス停 分岐

明王林道を20分ほど歩き、マス釣場をすぎると陣馬高原キャンプ場にバンガローが建っています。 ここまで薄暗い林道には、オキナツルシ沢という名の沢が寄り添っていますが、翁が吊るされているというような名前で気味が悪い感じです。
明王林道 キャンプ場付近

陣馬高原キャンプ場で底沢峠へと奈良子峠への道に分かれます。 底沢峠への指導標に従って、橋を何度か渡ると登山口に到着。 登山口からしばらく森の中の道をジグザグに登っていきます。
登山口 樹林の登り

やがて右側の樹木が伐採された明るい道に出ると、西側の展望が得られます。 最奥に見えるのが陣馬山でしょうか。
明るい道 西側の展望

ふたたび樹林の中に入り、しばらく急坂を登っていくと、高尾山から続く尾根上の底沢峠に着きます。 左へ行くと景信山への道、右へ行くのが明王峠・陣馬山への道です。 美女谷温泉(廃業)へは左へ行くとすぐに分岐があります。 底沢峠から陣馬山への道は緩やかで、高尾山や景信山から縦走してきた登山者と合流、トレイルランニングをしている人もいて賑やかです。
底沢峠 明王峠への道

底沢峠から緩やかな道を5分も歩けば明王峠です。 茶店やトイレがあり、茶店の裏に不動明王尊が安置されています。 明王峠からは富士山が眺められ、相模湖へ下る道もあります。 明王峠から陣馬山・山頂へは気持ちのよい尾根を歩いて50分ほどです。
明王峠の茶屋 富士山

明王峠から陣馬山へはこちらです。  




コースタイム
高尾駅
(バス 40分)
陣馬高原下
0:20 ↓↑ 0:20
新ハイキングコース入口
1:00 ↓↑ 0:40
陣馬山

コースタイム
高尾駅
(バス 40分)
陣馬高原下
0:30 ↓↑ 0:30
陣馬高原キャンプ場
0:40 ↓↑ 0:25
底沢峠
0:10 ↓↑ 0:10
明王峠
0:10 ↓↑ 0:10
奈良子峠
0:40 ↓↑ 0:30
陣馬山

高尾・陣馬ハイキング
 TOPページ
 高尾山口駅から高尾山
 高尾駅から高尾山
 高尾山から小仏城山
 相模湖から小仏城山
 高尾山から景信山
 小仏から景信山
 景信山から陣馬山
 陣馬高原下から陣馬山
 藤野駅から陣馬山
 鎌沢入口から生藤山
 鳥沢駅から扇山
 鳥沢駅から倉岳山
 猿橋駅から百蔵山
 大月駅から岩殿山
 初狩駅から高川山
 禾生駅から九鬼山
 三つ峠駅から三ツ峠山
 山中湖平野から石割山
 山伏峠から御正体山
 赤坂駅から二十六夜山
 和出村から菜畑山

プライバシーポリシー