松田山の河津桜 🌸


神奈川県西部の松田町へ、一足早い春を見に行きませんか? 松田山の斜面にある西平畑公園に約360本の河津桜と菜ノ花が咲きます。2月中旬〜3月上旬頃が見頃です。

松田山の河津桜

西平畑公園へは、小田急・新松田駅から徒歩15分ほど。 隣接する御殿場線松田駅のホームからは、河津桜に覆われた松田山の斜面が見えます。

松田駅

新松田駅または松田駅から案内にしたがって坂を上がっていきます。 10分ほど歩いて東名高速道路をくぐると、松田山の斜面に広がる西平畑公園です。 入園料300円。

富士山

西平畑公園に入り、河津桜と菜の花が咲く遊歩道を登って行きます。 足元には黄色い菜の花、見上げるとピンク色の河津桜、一気に春がきたようです。

河津桜と菜の花

遊歩道の途中に行列が・・・。 脚立が置かれ、富士山の撮影スポットでした。 5分ほど待って脚立に上がると、河津桜の上に白富士が顔を出しており、映えます。

富士山

遊歩道からは河津桜越しに松田の街並みや酒匂川、富士山や箱根の金時山、小田急線や御殿場線の列車などが見えます。

酒匂川

遊歩道を登りきると、広場になっており、出店などで賑わっています。 松田駅からこの広場まで、シャトルバスも出ていますので、登りが厳しい方は利用するとよいでしょう。

河津桜と菜の花


この時期、松田から二駅先にある曽我梅林も見頃を迎えます。 合わせて散策してみてはいかがでしょうか?

3万本の白梅が咲く曽我梅林

曽我梅林を散策 ⇒  



旅行記&登山記
拙い文章ですが、お読み頂ければ幸いです。
【1月】大雪の朝、高尾山へ
【2月】🌸河津桜の発祥・伊豆へ原木を見る
【2月】🌸松田山の河津桜
【3月】🏞伊豆・河津七滝めぐり
【4月】🌸御殿場線の栄枯盛衰と桜
【4月】🌸高尾山から城山へ・桜ハイキング
【4月】🌸京都の桜・サクサク歩き旅
【5月】🌺ゴールデンウィークの鎌倉花めぐり
【5月】🌳新緑の丹沢最高峰・蛭ヶ岳へ
【5月】🌾田植えを待つ足柄の棚田と富士山
【5月】🌺箱根・金時山のツツジと新緑
【6月】🌺鎌倉の紫陽花と梅雨の花
【6月】🌺箱根・あじさい電車に乗って
【7月】🗻台風一過の富士登山
【9月】🗻秋の宝永山ハイキング
【11月】🍁箱根フリーパスで紅葉前線を辿る
【11月】🍁大河ドラマで賑わう鎌倉の紅葉


 富士眺望ハイキング
 高尾・陣馬
 奥多摩
 丹沢
 箱根
 伊豆
 鎌倉
 三浦・房総
 富士登山
 京都
 ツイッター

プライバシーポリシー