![]() |
権現山からの眺め |
◇コースタイム
秦野駅(20分)河原町(30分)権現山(15分)弘法山(20分)善波峠(30分)吾妻山(25分)鶴巻温泉駅
秦野駅(20分)河原町(30分)権現山(15分)弘法山(20分)善波峠(30分)吾妻山(25分)鶴巻温泉駅
秦野駅から権現山へ
秦野駅から橋を渡って右折して、水無川沿いを1kmほど歩きます。 突き当たったら左折して、河原町の交差点を渡ると右側にハイキングコース入口があります。
![]() |
![]() |
水無川 | 河原町 |
しばらく登っていくと浅間山に着いて、振り返ると富士山が見えます。
![]() |
![]() |
登山口 | 浅間山への道 |
浅間山を出て林道を横切ると、権現山への登りになります。最後の階段が少し長く感じます。
![]() |
![]() |
浅間山 | 権現山への道 |
権現山は標高244mで展望台があり、360度の展望を楽しめます。
![]() |
![]() |
権現山 | 大山・三ノ塔・塔ノ岳 |
大山から塔ノ岳など丹沢の山や、箱根の山々、富士山、相模湾や大島が見えます。
![]() |
富士山と箱根の山 |
権現山から弘法山へ
権現山から少し下って、馬場道と呼ばれる広い桜並木の道をしばらく歩き、階段を登ると弘法山に着きます。
![]() |
弘法山への道 |
弘法山は、弘法大師がここで修行したことから付けられた山で、標高235mです。 山頂には、弘法大師の木像を安置した釈迦堂、乳の出がよくない婦人にご利益がある乳の井戸、鐘楼などがあります。 山頂は樹林に囲まれているが、南側の展望はよく、江ノ島や三浦半島などが見えます。
![]() |
![]() |
弘法山 | 鐘楼と乳の井戸 |
弘法山から鶴巻温泉駅へ
弘法山から少し下るといったん林道に出て、ふたたび山道を緩やかに登っていきます。 少しすると高取山への道が分かれる善波峠下です。
![]() |
![]() |
林道に出る | 善波峠下 |
しばらく雑木林の中の軽いアップダウンが続いて、やがて休憩舎のある吾妻山に着きます。
![]() |
![]() |
雑木林 | 吾妻山 |
吾妻山からしばらく下り、東名高速下をくぐり、指導標にしたがって住宅街を抜けると鶴巻温泉駅に着きます。
![]() |
![]() |
東名高速 | 鶴巻温泉駅へ |