妙本寺から小町大路を散策
鶴岡八幡宮への参道である段葛の西側が観光客で賑わう小町通り、東側が日蓮宗の寺が点在する小町大路です。妙本寺は花の寺とも呼ばれ、桜や海棠が咲きます。鶴岡八幡宮を出て、小町大路に入るところに宝戒寺があります。
![]() |
宝戒寺 |
ハギの寺と呼ばれる宝戒寺の参道。
![]() |
宝戒寺 |
小町大路を300mほど歩いていくと妙隆寺です。小町大路は抜け道になっており、車やバイクに注意が必要です。
![]() |
妙隆寺 |
妙隆寺には、鎌倉江の島七福神の寿老人が安置されています。
![]() |
妙隆寺の山門と桜 |
妙隆寺から500mほど歩くと本覚寺、その先が妙本寺です。本覚寺境内を抜けると鎌倉駅が近いです。
![]() |
本覚寺 |
本覚寺には、一足早く満開になる、大きな枝垂桜があります。
![]() |
本覚寺の枝垂桜 |
本覚寺から滑川を渡ると、花の寺とも呼ばれる妙本寺です。石段を上がっていくと祖師堂です。
![]() |
妙本寺・祖師堂と桜 |
日蓮像の周辺に立派な桜があります。
![]() |
妙本寺の日蓮像と桜 |
桜が満開になると、海棠が咲き始め、桜が散ると満開になります。
![]() |
妙本寺の海棠 |
鎌倉の桜 |
鶴岡八幡宮から大倉幕府跡へ 建長寺と富士山 明月院・浄智寺 源氏山公園から銭洗弁天へ 妙本寺と小町大路 日蓮ゆかりの長勝寺・安国論寺 報国寺と金沢街道 光明寺と材木座 大仏から極楽寺へ 鎌倉山と富士山 |
鎌倉ハイキングコース | |
天園(鎌倉アルプス) 衣張山 葛原岡・大仏 源氏山・銭洗弁天 |
祇園山 六国見山 朝比奈切通 鎌倉観光 |