TOP > 鎌倉の桜
鎌倉の桜
鶴岡八幡宮、建長寺、明月院、浄智寺、源氏山公園、妙本寺、報国寺、光明寺、大仏、極楽寺など、鎌倉の桜の名所をご案内します。鎌倉駅を出てすぐ、二ノ鳥居から桜並木の段葛(だんかずら)を歩いていきます。 457mの段葛が終わり、三ノ鳥居をくぐると鶴岡八幡宮です。
![]() |
鶴岡八幡宮から大倉幕府跡へ |
建長寺は鎌倉五山第1位の寺。 半僧坊大権現へ登れば、境内を見渡せ、富士山も眺められます。
![]() |
建長寺と富士山 |
北鎌倉の山間に建ち、季節の花が咲く、明月院、浄智寺を散策します。
![]() |
明月院・浄智寺 |
縁結びの葛原岡神社など、源氏山公園ではいろいろな品種の桜が咲きます。
![]() |
源氏山公園から銭洗弁天へ |
鶴岡八幡宮近くの宝戒寺から小町大路を歩いて花の寺とも呼ばれる妙本寺へ。
![]() |
妙本寺と小町大路 |
日蓮ゆかりの長勝寺と安国論寺を散策します。
![]() |
長勝寺と安国論寺 |
竹の寺と呼ばれる報国寺から金沢街道を歩きます。
![]() |
報国寺と金沢街道 |
鎌倉に現存する最大の山門をくぐって桜が咲く境内へ。
![]() |
光明寺と材木座海岸 |
長谷の大仏は高さ13.35m、鎌倉唯一の国宝彫刻です。
![]() |
大仏から極楽寺へ |
高台の住宅街に1kmほどの桜並木が続いています。
![]() |
鎌倉山と富士山 |
鎌倉の桜 |
鶴岡八幡宮から大倉幕府跡へ 建長寺と富士山 明月院・浄智寺 源氏山公園から銭洗弁天へ 妙本寺と小町大路 日蓮ゆかりの長勝寺・安国論寺 報国寺と金沢街道 光明寺と材木座 大仏から極楽寺へ 鎌倉山と富士山 |
鎌倉ハイキングコース | |
天園(鎌倉アルプス) 衣張山 葛原岡・大仏 源氏山・銭洗弁天 |
祇園山 六国見山 朝比奈切通 鎌倉観光 |