浄智寺から源氏山へ
北鎌倉から浄智寺を散策し、源氏山の紅葉を堪能します。11月下旬〜12月上旬が見頃です。北鎌倉駅から鎌倉街道を10分ほど歩くと、鎌倉五山第4位の浄智寺です。
![]() |
浄智寺 |
石段の参道を上がると鐘楼門をくぐります。
![]() |
浄智寺・鐘楼門 |
本堂には、本尊の阿弥陀、釈迦、弥勒如来の三世仏坐像が安置されています。
![]() |
浄智寺・本堂 |
浄智寺から車道を歩いていくと、山道に入ります。
![]() |
葛原岡神社へ |
山道を10分ほど登っていけば、縁結びで知られる葛原岡神社です。
![]() |
葛原岡神社 |
紅葉の源氏山公園を散策します。
![]() |
源氏山公園 |
中央広場には源頼朝像があります。
![]() |
源頼朝像 |
黄葉やサザンカも色鮮やかです。 源氏山公園から道標に従って、北条政子の廟所である寿福寺へ下ると、鎌倉駅への近道です。
![]() |
源氏山公園 |
葛原岡・大仏ハイキングコース
北鎌倉から源氏山、長谷大仏へのハイキングコースを詳しく紹介しています。
鎌倉の紅葉 |
円覚寺の三門と庭園 落葉の明月院へ 建長寺 半僧坊と勝上献 浄智寺から源氏山へ 日蓮ゆかりの長勝寺へ 竹の寺・報国寺 北条義時ゆかりの覚園寺へ 獅子舞から富士山が見える天園へ |
鎌倉ハイキングコース | |
天園(鎌倉アルプス) 衣張山 葛原岡・大仏 源氏山・銭洗弁天 |
祇園山 六国見山 朝比奈切通 鎌倉観光 |