だるま山高原レストハウスから金冠山へ
修善寺駅から戸田行きのバスに乗り、30分ほどのダルマ山高原レストハウスで下車します。
レストハウスは富士山展望の名所です。バス停のすぐ先に金冠山への登山口があり、山頂まで1.7kmです。
|
|
|
ダルマ山高原レストハウスバス停
|
だるま山高原レストハウス
|
登山口
|
登山道に入ると防火帯の広く緩やかな登りが続きます。
やがて岩がゴロゴロしている道になると、パラボラアンテナの建つ金冠山が見えるようになります。
戸田峠へ続く舗装路を横切り、急坂をひと登りして、右にアンテナ見ると金冠山に着きます。
|
|
金冠山への道
|
戸田峠への分岐
|
金冠山の標高816m、露岩の山頂には石碑があります。
金冠山からは、富士山、南アルプス、愛鷹山、箱根、沼津アルプス、天城山、駿河湾、戸田港、淡島など、360度の素晴らしい展望です。
|
|
金冠山
|
金冠山からの展望
|
金冠山から達磨山へ
金冠山から戸田峠への分岐に戻り、舗装路を下っていきます。
バス停のある戸田峠から階段などで登って、890mの小達磨山を越えると達磨山が見えるようになります。
いったん西伊豆スカイラインを少し歩き、再び登山道に入ると階段が長く続いて辛いです。
斜面は笹に覆われているので、富士山や駿河湾の展望が素晴らしいです。
達磨山の標高は982mで、金冠山と同じように岩がゴツゴツしています。
|
|
達磨山
|
戸田港の展望
|
達磨山からも金冠山と同様に、富士山、南アルプス、愛鷹山、箱根、沼津アルプス、天城山、駿河湾、戸田港など、360度の素晴らしい展望です。
また、富士山の下にアンテナの建つ金冠山や歩いてきた笹の道が見えます。
|
達磨山からの展望
|
達磨山から船原峠へ
達磨山から展望のよい尾根を下ると、西伊豆スカイラインの戸田駐車場です。
ここからは船原峠までは西伊豆スカイラインの車道歩きと、それをショートカットする登山道の繰り返しで、古稀山などの小ピークをいくつか越えていきます。
振り返ると富士山と達磨山が見えます。
古稀山から緩やかに下って西伊豆スカイラインに出ると、伽藍山まで0.5kmです。
西伊豆スカイラインを歩いていき、小土肥駐車場をすぎると、駐車場の傍らに伽藍山の道標が立っています。
伽藍山から戸田港方面へ登山道を下ると、あずまやのある土肥駐車場です。
土肥駐車場からはしばらく車道を下ります。やがて登山道でショートカットし、もう一度登山道を下ると船原峠に着きます。
船原峠から大曲茶屋へ
船原峠から県道をしばらく下り、バスの通る国道136号線に出ます。
左折して国道の路側帯を歩き、いくつか橋を渡れば大曲茶屋バス停に着きます。
大曲茶屋から修善寺駅へはバスで30分ほどです。