マスイチから測量山
断崖の海岸線やローソク岩が見えるマスイチから測量山へのハイキングコースです。増市通〜マスイチ
増市通バス停から10分ほど坂を上がっていくとT字路で、左は車道で測量山へ、右がマスイチ浜への道です。 T字路から5分ほど行けば室蘭八景の一つであるマスイチに着きます。
![]() 増市通バス停 |
![]() 左の道へ |
![]() 坂を上がる |
![]() 右折 |
![]() マスイチ |
![]() 道標 |
マスイチとは、ウミネコがたくさんいるという意味のマスイ・チセが語源だそうです。 展望台からは断崖の海岸線やローソク岩、噴火湾の向こうに渡島駒ヶ岳などが見えます。
![]() マスイチ浜 |
![]() ローソク岩 ![]() 渡島駒ヶ岳 |
マスイチ〜測量山
マスイチから測量山へは車道と登山道があります。 マスイチの標識から階段を上り、ベンチのある広場から山道に入ります。 樹間に断崖の海岸線を見ながら15分ほど歩くと女測量山です。 ベンチがたくさん置かれた女測量山からは、測量山や噴火湾が見えます。 女測量山から鞍部に下り、登り返せば標高199.6mの測量山に着きます。
![]() 階段を上る |
![]() 広場 |
![]() 山道 |
![]() 断崖 |
![]() 女測量山 |
女測量山から鞍部の駐車場に下り、登り返せば標高199.6mの測量山に着きます。 測量山展望台からは360度の大パノラマで、天気がよければ恵山岬や駒ヶ岳、有珠山や羊蹄山も見えます。 測量山の鉄塔もライトアップされ綺麗です。
![]() 鞍部に下る |
![]() 鞍部 |
![]() 展望台 |
![]() 白鳥大橋 |
![]() 測量山のライトアップ |