明神ヶ岳ハイキング |
標高1169m。箱根の中でも人気の高い山で、冨士山や金時山、相模湾、江ノ島、三浦半島など、360度の展望を楽しめます。 かつて、中腹にある碓氷道を行く旅人の安全を祈り、山頂に明神を祀ったことが名の由来です。 |

明神ヶ岳・登山ルート
![]() |
宮城野から明神ヶ岳宮城野支所前−鞍部−明神ヶ岳明神ヶ岳へ登る最短コースです。 |
![]() |
仙石から明神ヶ岳仙石−矢倉沢峠−火打石岳−明神ヶ岳矢倉沢峠から火打石岳まではハコネダケの繁った道、火打石岳から明神ヶ岳へは展望のよい道を歩きます。 金時山から歩くのもよいです。 |
![]() |
明星ヶ岳から明神ヶ岳宮城野橋−明星ヶ岳−鞍部−明神ヶ岳大文字焼きで有名な明星ヶ岳から、箱根外輪山の好展望台・明神ヶ岳へとたどる展望のよい稜線コースです。 (写真は大の字から見た富士山です。) |
![]() |
道了尊(最乗寺)から明神ヶ岳道了尊−見晴小屋−神明水−明神ヶ岳1394年創建の大雄山最乗寺から登るコースです。 |
![]() |
塚原駅から明神ヶ岳塚原駅−登山口−見晴台−明神ヶ岳二宮金次郎柴刈り路ハイキングコース。伊豆箱根鉄道大雄山線・塚原駅から歩く距離の長いコースです。 |
明神ヶ岳・登山口へのアクセス | |
仙石 | 小田原駅・箱根湯本駅から桃源台行きのバスで仙石下車 新宿駅から小田急箱根高速バスで仙石下車 |
宮城野 | 小田原駅・箱根湯本駅から桃源台行きのバスで宮城野営業所前下車 |
宮城野橋 | 小田原駅・箱根湯本駅から桃源台行きのバスで宮城野橋下車 |
道了尊 | 伊豆箱根鉄道・大雄山駅(関本)から道了尊行きのバスで終点へ |