富士山ハイキング

富士山御中道・大沢崩れ

 
TOPページ | 吉田口 | 須走口 | 御殿場口 | 富士宮口 | お鉢めぐり | 富士山ハイキング
TOPページ > 富士山ハイキング > 御中道
御中道とは、富士山の中腹(標高2000m前後)を一周する道です。現在は、通行できない大沢崩れまで、御庭から往復するコースになっています。

御中道から見た富士山頂

◇コースタイム(登り)
河口湖駅(バス55分)御庭バス停(30分)御庭山荘(50分)滑沢(40分)大沢崩れ(40分)滑沢(50分)御庭山荘(20分)御庭バス停(バス55分)河口湖駅


御庭バス停〜大沢崩れ

河口湖駅からスバルライン五合目行きの登山バスに乗り、終点手前、四合目の御庭バス停で下車。 (降雪などにより、富士スバルラインが通行止めの場合は運休です。) バス停から道路を渡ると御中道への入口があります。御庭山荘までは石畳の古道を登っていきます。
御庭バス停
御庭バス停 御庭山荘への道

しばらく樹林帯を登ると砂礫地に変わり、展望がよくなると御庭山荘(廃屋)に着きます。 10月〜11月にかけて、秋はカラマツの紅葉が美しいです。
御庭山荘
御庭山荘

御庭山荘からは富士山頂や河口湖や南アルプス方面の展望が広がります。

御庭山荘からの展望

御庭山荘を出て、砂礫の広い道を歩いていくと大沢崩れへの入口があります。 ここから滑沢までは、しばらく樹林の水平な道が続きます。
大沢崩れへの入口 滑沢への道

樹林から出ると、山頂や南アルプス方面の展望がよい滑沢ですが、落石があるかもしれないのでゆっくりはできません。
滑沢から山頂を見る

滑沢からいったん樹林に入るとすぐ仏石流しに着きます。さらに一番沢、二番沢と通過すると樹林の下りになります。
仏石流し 一番沢
仏石流し 一番沢

樹林の道を下っていくと大沢休泊所に着きます。鳥居をくぐり踏み跡を少し下ると、大沢崩れの縁に出ます。 休泊所の裏から踏み跡を登っていくと大沢崩れが見られ、砂煙が上がっているのが分かります。 岩場にロープが張ってありますが、崩れそうで少し怖いです。
大沢休泊所 大沢崩れ
大沢休泊所 大沢崩れ

大沢崩れでは現在、1日あたり275トンもの量が崩壊しているそうです。 大沢崩れより先は、もちろん行き止まりなので、大沢休泊所からは来た道を戻ります。
大沢崩れ
大沢崩れと富士山頂



コースA 奥庭ハイキング
こちらは距離も所要時間も短い、観光気分で歩ける気軽なハイキングコースです。

御庭バス停〜奥庭

御庭バス停から坂を2、3分下ると奥庭山荘です。 奥庭は天狗が遊んだという天狗の庭と呼ばれていたそうで、すぐ近くに天狗岩があります。
奥庭山荘 天狗岩
奥庭山荘 天狗岩

奥庭山荘を起点に周遊歩道があり、北端に展望台があります。
周遊歩道 富士山の展望

富士山の展望もよく、30分ほどで一周できます。
富士山の展望




コースタイム(登り)
河口湖駅
(バス 55分)
御庭バス停
0:30▽ △0:20
御庭山荘
0:50▽ △0:50
滑沢
0:15▽ △0:15
一番沢
0:25▽ △0:30
大沢崩れ

コースタイム(登り)
河口湖駅
(バス 55分)
御庭バス停
0:10▽ △0:15
奥庭
0:15▽ △0:15
展望台

ハイキングコース
 宝永山ハイキング
 御殿庭ハイキング
 双子山・幕岩
 須山口登山道
 御中道・大沢崩れ
 吉田口登山道下部
 小富士ハイキング

プライバシーポリシー